以前の取り付けは、部品間のクリアランスはよかったのですが、エアクリボックスをへこましたからか吸気音が大きくなりました。若干、低速トルクも落ちたような気がするのでエアクリボックスを元の状態に戻します。
難関だったサイドスタンドも他車種流用によって解決できそうです。
|
同じ3KJのエアクリボックスでも、若干の違いがありました。赤丸の所です。 |
|
さて、これが問題を解決してくれる他車種のサイドスタンドです。 何かいい物が無いかオークションで探していたら、いい曲線をしたものがあったので解体屋に見に行ってエアクリボックスと一緒に購入。 ライブDIO用サイドスタンドです。 |
|
エアクリボックスを交換した後、足のみを部品取りして現物あわせします。 いい感じd(^^ |
|
ところが、サイドスタンドのスプリングの取り付け棒が逆です。 |
|
引っ掛けを見ると棒を突っ込んで、かしめている感じです。 ってことは・・ |
|
ってことで、かしめている所をサンダーで削って・・ |
|
叩くと抜けましたv^^
|
|
表に棒が出るように挿して完成!! 暇な時に抜けないように溶接をしようと思います^^。 |
|
後はスプリングを引っ掛けて完成!! |
|
まだ微妙に当たるのですが、溶接で調節したら完璧?です^^ センタースタンドより微妙に横に出ますのですり抜け時は注意です。 |
インプレッション
文句無しの出来です!!。トルクもOKです^^