エアコン稼動時、アイドリング不調の為FICDソレノイドバルブを交換します。
|
通常、アイドリング時にエアコンコンプレッサーが回ると、アイドルアップするはずがアイドルアップしません。 放置しようかと思ったのですが、気分的に気持ち悪いので修理します。 DレンジでA/c,ONの状態です。 |
|
運転席左腿のあたりにあるこの部品(右から2つ目)がアイドルアップを担う部品らしいです。 片方が故障したならもう片方も怪しいという事で2つとも交換します。 |
|
2つとも同じ部品で・・ |
|
注文した部品は、微妙に品番が違う・・という事は・・ 注文を間違ってしまいました・・f^^ |
|
上の部品はEGRソレノイドバルブの部品でしたf-- |
|
この際なので交換しました^^ 配管ミスをしないように注意しましょう。。 その前に発注を間違えないようにしましょう ^。^; |
|
部品待ち・・続く。 ただ、黒コネクタに通電がないのが気になります・・。 |
|
一つ\4180円です。 |
|
交換はバルブが付いている台の10ミリボルトとホースを外して行った方が楽です。 |
|
直ったような、直ってないような・・f:; 経過を見てみます・・。 DレンジでA/c,ONです。 2005.10.24に燃料噴射ポンプ交換後アイドリングが上昇しました。 DレンジでA/c,ONです。 |