走行距離が13万キロを越えたあたりから、軽油臭さが目立つようになってきて、徐々に症状が酷くなってきたので修理することにしました。ホントは自分でしたかったのですが、ノウハウが全くない上、OH用のシール等が入手できない、時間がない等の理由で修理屋さんに出しました。
|
雨の日になると、地面は虹色で鮮やかに・・f^^ワカルカナ・・ リアゲートは舞い上げられた軽油でギトギトでしたf^^ |
修理の納品伝票です。 ノズルが”数量 1個”になっていますが、新品1個で1万を超えると言っていたので、リンク品で4本交換のはずです・・f^^ 画像をクリックすると大きい明細が見れます。 |
|
|
綺麗になった噴射ポンプです。 |
インプレ
いいです!!ホントにいいです^^
最高速、登坂能力は申し分無しです!!
回転時のトルクがモリモリで加速、最高速共に最高です^^。ノズルも交換したという事で、黒煙の発生もかなり少なくなりました。
機械式燃料噴射ポンプで走行距離が8万キロを越えている。
エキマニのスタットボルトが折れたことがある。
最近エンジンパワーが極端に落ちた。
フレンディのディーゼルってこんなに走らないの?パワーが無いの?と思う。
いずれかに該当するフレンディは燃料噴射ポンプのタイミングをチェックして見る事をお勧めいたします!!
マイフレは139700`で交換でした。