7月のとある日。エンジンを高回転に廻すと、ノッキングのような“カラカラ”音が発生。
そのカラカラ音をノッキングと判断。ノッキング=エンジン高温状態=冷却不足=OHとなりました。
|
漏れたような染みが・・。 |
|
ガソリンタンクを取って・・。 |
|
サーモの開腹にかかります。 |
|
錆錆の、デロデロ状態・・・。 このサーモも交換しておきます。 |
|
バラバラにされ、冷却系統。 |
|
Oリング。 |
|
その他諸々。 後は水浸し状態なので、撮影は無しです^^; |
インプレ
結論から言うと、カラカラ音の解消にはなりませんでしたf^。^;
しかし、ドロドロ状態の冷却系をOHできたと思えば“良”でしょうf^^;
キャブOH2回へ!!