軽量と評判の2JAクラッチが解体屋で購入できたので、重量比較をするとともに交換します。もともとの90エンジンは3YKの刻印がされたクラッチが入っていました。出元不明のエンジンなので純正のセッテイングかはわかりません。
|
もともと入っていた3YKクラッチです。 傷が入ってます(-。- 以下は2JAと3YKの比較フォトです。 |
2JA |
3YK |
|
|
|
|
|
セカンダリフイクストシーブコンプリートとセカンダリスライデイングシーブコンプリート(YAMAHA部品情報検索ページより引用)は全く同じ重量です。 ・・が、調べたところスライデイングシーブコンプリート(いわゆるトルクカム)は品番が違いましたのでセッティングの価値はありそうです。 |
|
これだけ重量差があれば、勿論軽い方と思いきや大きさが違いました。フォトは互いに入れ替えたところ。 調べた所、同じ90エンジンでもJOG90は2JAクラッチ、アクシス90は3YK等大きい物を純正採用しているようです。その差は・・・? ずばり、JOGの方は1人乗りでアクシスの方は2人乗りです。 |
|
どちらを採用するか迷いましたが、ZRは1名乗車登録なので2JAを組みました。//印はベルトが何処まで上がっているかを見るためのモノです。 |
続く・・・? |
|
|
|
|
|