|
雨の日、天井の隙間から覗くと水が・・。 |
|
水をたどって行くと車体後ろ側の所から水が・。・ |
|
サンルーフをばらしにかかります。 |
|
上の画像のビスとカバーを外して、M10ナットを外します。 |
|
ガラスの突っ張り具合を調整するスペーサーが入っています。 マイフレは2枚。 |
|
雨漏れの原因は、屋根へのツッパリ不足と予想して突っ張りに針金をかまして見ることにしまし・・が、まだ漏れています。 |
|
ガラスのランナー(後ろ側)を動かすと調整代がありました。 調整した事が無いのに動いてる? |
|
ランナーのツッパリが早くなるように調整して見ました。 |
|
そのほかにも、ガラスの溝の穴からも漏れてるので・・。 |
|
ガラス表面、ゴムとの隙間にもコーキングを施します。 |
|
この部分に水漏れの形があるフレンディは早めにチェック!! |
今現在様子見。