|
ロッド?ナットを外します。M27のコマを使いましたが、若干のガタがあったような気がしますf^^; |
|
リア側のボルトM17(だったと思います)を外します。 |
|
F側のボルト・ナットを外して、アームを動かして、プーラをかけて外します。 |
|
外れました。 |
|
新旧比較。全く同じ? |
|
F側のブッシュの様子。パッと見さして劣化は見受けられませんでした。 左側走行7万`右側走行18万`。 |
|
R側。画像ではわかりにくいですが、亀裂が入っていて、手でも動きます。 |
|
ロッドの様子。ブッシュは割れていますが、節度は7万`の物と、たいして変わりありませんでした。 |
|
こちらは、軽いヒビ程度。 |
|
F側のボルトは、共回り防止の切り欠きがあります。 |
|
各部、手締め程度で固く締めて、車重をかけて本締めします。本来はタイヤ着装状態を再現するように、ロータをボルト締めして、ロータに車重をかけるべきなのかな。 |
|
割りピンも忘れずに・・。 |
インプレ
激的変化です!18万`ロアアームはブッシュ劣化で、カーブやわだち越え、そして直進中もフラフラしていましたが、無くなりました!
後輪側のふらつきが気になるf^^
硬質ウレタン化・ピロ化をもくろむ方へ・・^^
ロッドのブッシュさえ手に入れば・・・^。^
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ブルーオーバルさんより,“ロワアームのボールジョイントブーツ”に関する情報を頂きました!!
以下masabeeさんのHPミニバンワールド フレンディのBBSより抜粋
OHNOと言うメーカーの呼び番号「DC-1524」がその部品です。ディーラーでなく部品卸商に問い合わせてください。